- ホーム
- CIOサービス
CIOサービスの概要
CIO※サービスは、「公的年金、企業年金などの機関投資家向けの資産運用サービス機能を個人投資家等に拡げる」をコンセプトとした野村グループの高付加価値アドバイザリー・モデルです。野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティングが中心となって、①SAA(戦略的資産配分)、②TAA(戦術的資産配分)、③ファンド選定、に関するサービスを提供します。
※CIO:Chief Investment Office チーフ・インベストメント・オフィス
中長期の資産配分~SAA(Strategic Asset Allocation)
5年超の長期戦略的視点から投資効率の高い資産配分を策定します。CIOサービスのSAAの特徴として、①広範な資産クラスに分散投資することによる投資効率向上、②海外の配分を重視した世界成長享受、③クレジット投資を重視したインカムゲイン志向、が挙げられます。SAAは図のように11の資産クラスを設定し、幅広い資産クラスに分散投資を行います。
![[図]SAA(戦略的資産配分)](/nfr-t/cio/img/img_ssa_piechart.png)
機動的な資産配分~TAA(Tactical Asset Allocation)
6か月~1年程度の見通しで各資産のオーバーウェイト/アンダーウェイトの投資判断を行います。SAAの資産配分を基準に機動的に資産配分を乖離させることで超過収益の獲得を目指します。
各資産の投資判断をまとめたレポートとして、CIO Monthly、CIO NEWS(野村證券発行)にコンテンツを提供しています。
ファンド選定
独自のファンド評価結果に基づいて、資産ごとに超過収益の獲得が見込まれる高品質なファンドの選定と、組み合わせに関する情報提供を行います。
お問い合わせ
サービス・会社情報に関する資料請求はこちら
分析評価サービス、投資助言サービスに関する資料請求はお電話でも受け付けています。
03-6636-7250
資産運用コンサルティング・サービス、CIOサービスに関するお問い合わせはこちら。
03-6703-3991
電話受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)